デザインとしては子供ウケしそうなスタイルなのに、大人でも欲しくなってしまう雰囲気を持っているのがミソで、丸みのあるデザインに薄めのブルーとアイボリーの色が、机上を楽し飾ってくれます。女性であればなおさらのこと、愛用品としていつもそばに置いておきたくなるのでは?
背面にあるハンドルを見なければ、一見して鉛筆削りには見えない巧みなパーツ構成なのも面白いところで、前面のフロントガラス部分が鉛筆ホルダー、ボンネット部分が削り屑入れとなっていて、それぞれ前面に引き出すことができるようになっています。
そしてもちろん機能面でも、ダーレの特徴であるゾーリンゲン刃物の良さを活かした切れ味は当然のことながら、削りすぎ防止ストッパーも付いていますので、ついつい楽しくて(?)鉛筆を削りすぎてしまうこともありません。付属のクランプを装着すれば、机の端などに固定して使用することもできます。
でも個人的には、この鉛筆削りを固定して使いたいとは思いません。固定してしまったらせっかくのキュートなデザインをいろんな角度から見回すことができなくなってしまいますし、普段は、机に向かったときに一番好きな角度で眺められるように置くのがやはり良いのでは・・・なんて思っています。